実験室「め」

救急看護師を辞めてフォトジャーナリストへ。自分を生きてみたら何が起きるか実験中

興味の井戸を掘ると地下水脈に繋がっていく

5年ほど前から、教育の場から引退された米田先生から2〜3ヶ月に一度手紙が届いていました。若者の未来についてどう思うか、どうしていったらよいと思うか?という内容が多かったです。

 

 

その時は、看護師で忙しくしている中、なかなか手紙を返すことができなくて、そもそも手紙を書く習慣もなかったので、3回に一回ぐらい頑張って慣れない手紙を書くということをしていました。
書くのがメンドクサイというか、電話でええやんとか私はものぐさでした。手紙を書くのも体力を消耗していました…笑

 

 

でも、仕事を辞めて自分の時間を想像した時、手紙を書くという時間を捻出できない生活ってなんなんだろうな〜と、2、3年前からちょっとずつちょっとづつ、手紙を書くようになりました。

 

 

会って話すこともいいけど、電話で声を聞くのもいいけど、
手紙でしか出せないその人との対話があります。
メールでは表現できないものがあります。

 

 

もっぱら米田先生とは手紙のやりとりが多いです。以前私の手紙の返信率が低かった時、米田先生は70代後半なのに私とやりとりをするためにメールを勉強してくれた時もありましたが、私も米田先生もメールが苦手なので結局続きませんでした…笑 ああ、私たちはやっぱり手紙やな…!と思いました。

米田先生は、日本ユネスコ協会の理事をされていたり、日本に国際理解教育を取り入れた人物でもあります。

米田先生は、自分を貫き通す人で乱暴にまとめると頑固でもありなかなか折れません。今の若者が苦手意識を持つことがあるのではないかな〜と思うこともあります。

 

 

でも、1.2回ちょっと話しただけで苦手意識を持つことはもったいないというか、頑固の裏にある想いじっくり聞いたり、米田先生の生きた時代背景から考えて関わると、表面的では見えないことが見えてきます。

それは、米田先生だけではなく70〜90代の世代の方々とお話する時にも意識して対話をしたいと思っています。

 

 

 

3年前、看護師をやめて自分で道を創っていこうとした時、米田先生に言われたことがあります。

「興味の井戸を掘ってください。それは一つに決めなくてもよくて複数でもいいです。それぞれの井戸を掘っていくといずれ地下の水脈に繋がっていきます。」

 

 

その時はよくわかりませんでしたが、今、想像してなかったこれとこれが繋がる!あれもそれも繋がってきた!と、繋がるかどうかもわからなくがむしゃらに掘っていた井戸達が同じ地下水脈に繋がってきそうな感覚を掴んできました。おもしろい!

どうなるか楽しみです。

 

 

最近送られてきた手紙に、執筆されている「潮」の原稿も同封されていました。ちょうど折れている所によって、米田先生のアゴがしゃくれて見える……笑 んじゃなくて!笑 引退されても活躍されていることが嬉しいです。

 

 

f:id:mememedx:20170614120548j:plain

人間にはどうしようもない、ぐちゃぐちゃになる時だってある

「恥の多い生涯を送ってきました」
 
 
から始まり、大庭葉蔵という1人の青年の破滅的な人生が描かれていて、相手の感情が理解できなかったり、人間を疑う人生を送る男の物語でした。
 
高校一年生の時に、その「恥〜」の冒頭から始まる太宰治の「人間失格」が夏休みの課題図書で出ました。
蝉がなく暑い日にすごすごと本屋に行き、人間失格を買いさっさと読んで感想文を書いて終わろうと読み進めました。
 
 
 
 
どのような感想文を書いたのか出せませんが、記憶に残っているのは「読んでなんか死にたくなる本だったよな…笑」と友人達と冗談まじりに感想を言っていたことぐらいしか覚えていません。
高校一年生だった時の自分の感性の辞書の中には、人間失格に出てくるような感情展開はなく本を読んでもあまり理解できず、主人公の感情が自分の頭の中で表面的につるつる滑っている感覚でした。
 
 
 
 
しかし、生きる事を重ねていると、色んな挫折や絶望を味わったり、失敗したり、もうどうしようもない自分に出逢うことも多くなってきました。あ〜自分ってなんてどうしようもない人間なんだと絶望感でいっぱいになります。
 
人間にはもうどうしようもない、ぐちゃぐちゃになる時だってあるんだよ!と思います。
 
 
 
高校一年生だった時には、よくわからなかった人間失格のどうしようもない男の人生を、今は少し理解できるのではないかと思います。
どうしようもない自分を絶望しながらも、そんな自分と手をくんだ時に、自分も人も許せるのではないのかなと今は感じます。
これが、60代、70代、80代、90代になって読んだらまた違う角度から色んな人間失格を見れるのではないかな〜と感情展開がどうなるのか、楽しみです。

 

f:id:mememedx:20170611234110j:plain

もうすぐひまわりの季節ですね。

流れに乗る方法とは

私がブログを理由の大きな理由の一つに、自分が当たり前すぎて、わざわざ外に出さないことに気づいてみようかなというのがあります。
最初備忘録として、別にブログに書かなくても良いかなと思ってノートにでも書くかな〜と思っていました。それだと、自分にとって当たり前すぎるものを書き出すことさえやらないなあと思いました。
 
なので、ブログを書いて自分じゃない誰かに見てもらうことを通じて、なるべくわかりやすく説明するにはどうしたら良いか?を考えたり、自分では当たり前すぎて普段やっている「A→D」の過程を、「A→B→C→D」というふうに、いつもすっとばして考えている「B」「C」もちゃんと意識して出す。
ということなどをしています。
 
 
 
自分ではすっとばして考えてたり、当たり前すぎて普通にやっていたけど、案外人には当たり前じゃないんだなあ!と思うことがあります。
逆に、人の文章を読んで、私の考えの射的外のことを考えていて面白いなあ!!ともドキドキします。
 
その人にとって当たり前すぎることは、説明を省いてしまう。ところに、何かヒントがあるのではないかと思います。

 

 
 
しかし、自分で気づくにも少々限界があって、人に言ってもらえて気づくこともあります。
表現はバラバラにしろ、よく言われることがあります。
 
「端から見ていると流れに乗るのが上手く見えるんですけど、どうしてるんですか?」
「浜中のビーチフラッグを全部取っていくかんじですよね!!!」
「あんた全然考えてないやろけど、ポケットにじゃらじゃら種を持ってて、適当に歩いてたら勝手に種が落ちてて育って、収穫していくかんじやんな」
 
 
 
 
どうも、「流れに乗ること」と「気づかず種を落としてて、収穫している」らしいです。
当たり前すぎて自分では意識したことがなかったので、聞いてて面白いなあと思いました。
 
 
「流れに乗ること」についても、意識していないものの様々な前兆がちょこちょこ来るんです。
 
こんな所で会わないだろう!という人に偶然バッタリ会ったり、
頭で思っていたことが、目の前に現れたり、
ふと思い出した人から連絡があったり、
色々あります。
 
 
 
そういう前兆が来る時、どういう心持ちの時が多いかなと思ったら「何かを決めた時」「手放した時」「自分の肝から動いている」「気分が良い」という時かもしれません。それらが複合的に絡み合って流れに乗っている時もあれば、単発的に働いている時もあるようです。
そして、爆発的に流れが来る時、「誰かのことを想っている」のをベースに動いていると、自分が想像していなかった皆のサポートをもらえ流れに乗ることも多いです。ありがたや〜です。
 
上手く言えなくてもどかしいのですが。。。
で、私の場合のプラスアフファ、大きな流れや、今までと違った海流が来る時は「今まで自分がいなかったステージ」に写る時なのかなと思います。
 
 
 
「今まで経験したことがない」ことだったり、「経験したことがないからどうなるかわからない」というものもついてくるので、わからんが故になんかちょっと怖い、どうなるかわからんからドキドキするも、もちろん感じる時もあります。
 
 
怖さは希望とセットでくるもんなんかなあ〜とも思うので、そこで乗るか乗らないかは自分で決めたらいいのかなと思います。そこに、「正しい」で決める方法もあるかもしれないけど、「楽しい」で決めた時の方が、流れに大きい流れに乗ることが多いような気がします。
 
 
 
そして、流れに乗る時先が見えなくて怖いし嫌だと思っていても、どうなっても乗る流れになっている時も時にはあるので、きゃーきゃー言いながら乗ったらいいかなと思います。
 
 
 
転ばない方法を習得するより、転んでも立ち上がれる方法を習得する方が人生おもしろいかなと思います。
 

f:id:mememedx:20170610103458j:plain

 
 
 
 
 
 

【台湾ランユー島】出逢いの点と点が線になっていく空気感

15カ国語を話し、通訳で人と人を繋ぐ 

台湾人のジョーくんからあることで連絡がありました。

ジョーくんは、15ヶ国語話せるマルチリンガルで、日本に住みながら通訳という仕事で色んな国の人達を繋いでいます。

「岩手のめんこいテレビが台湾に取材に来るんやけど、ランユー島にも行く予定だけど観光じゃなくて、タオ族の精神性や大切にしていることも知れたら嬉しいんだけど、誰かランユーで良い人を知っていませんか?」

 

ということでした。

あまり知られていないけど、東北大震災の時に台湾は多額の義援金を送ってくれたんです。そのお礼もかねて岩手のそのテレビ局が台湾の紹介で取材に来るので、ジョーくんが通訳やコーディネーターとして同行するということでした。

 

 

 

2年ほど前、生物多様性条約会議が韓国で行われて参加させてもらった時に、ぱっと見長老のような外見のフクさんがいました。フクさんは台湾から来たと言い、日本の原発のことや、台湾の民族性、日本の文化の消失など、色んな話をして仲良くなっていました。何十カ国から、何百人も来ている中で連絡先を交換した数少ない人でした。

 

 

 

その一年後、台湾本土で日台祭りの写真を撮った後、フクさんに会いに行こう!と思って連絡するとランユイ島に住んでいると!(韓国で会った時は台湾のどこに住んでいるのか知らなかった)鈍行電車と船を乗り継ぎ、台湾ランユー島にフクさんに会いに行っていたことがあります。

f:id:mememedx:20170605104909j:plain

 

 

 

 

ランユー島で色んなタオ族の人達と会って、色んな話をしたり、タオ族の看護師さんと一緒に家を回ったりして島の皆にお世話になっていました。

また看護師でランユー島に戻ってきてよ。と言ってもらっていたのもあり、次はテント生活しながら看護師で手伝いに行けたらいいなあ〜と思っていたし、タオ族の人達の自然との共存や、自然への尊敬。そして精神性がとても素晴らしいなと感じます。

 

 

ランユー島のことを、日本の人達に知ってもらったり、何かを交換でき合うならそれはとても嬉しいことだなあと思いました。ジョーくんと、フクさんを繋いで、ランユーの人達や日本が繋がるお手伝いがちょっとでもできたらとても嬉しいです。

 

f:id:mememedx:20170605105013j:plain

タオ族の伝統衣装(資料)

 

 

 

点と点が線になっていく手応え    

「ロックバンドおかん」の「人として」という歌詞に

 

あの日生まれなかったら あの街に住んでいなっかたら
あの電車に乗ってなかったら あの日が休みじゃなかったら
あの会社じゃなかったら あの学校に行ってなかったら
あの日晴れてなかったら あの夜星が降ってなかたっら
あの時話し掛けなかったら あの時気付いてなかったら
あの時覚悟決めなかったら あの時叫んでなかったら
あの時別れてなかったら あの時「好き」と言ってなかったら
痛み喜び感じずに僕は あなたを知らないままだった

 

というものがある。

 

一つ一つの偶然(必然?)が重なりまくって、一人の人に会うというような歌詞なのかなと思います。

これ神様のいたずらだろう!!!と叫びたくなるような、まるで仕組まれたような人との出逢いもあります。

 

一人の人に会うのに、こんなに色んなことが動いて会えるのかもしれないと思うと、生きる喜びが湧いてきます。

この歌詞は、「◯◯してなかったら〜」とありますが、

 

あの日生まれたから、

あの街に住んだから、

あの日休憩して散歩したから、

あの日怖くても決断したから、

あの日勇気をだして外に出たから、

 

 

と、一つ一つの過去の自分がやってきたことや、決めてきた自分にもありがとうやし、関わってくれた人たちにありがとう!!と言いたいと思いました。

 

点だと思っていたものが、増えていって線に繋がっていく感覚を掴んでいます。

良い事も、悪い事(悪いことではないのかもしれない)も全部含めて点と、線だから、生きている中の醍醐味だと思います。

この点がどう化けるかお楽しみ♩みたいな遊び心で、点を楽しみたいと思います。

 

 

今回の台湾ランユー島と岩手のテレビでの日本とのご縁がどうなるか楽しみです。

 

決めると、何かが動く。過去を愛そうと思ったら、人生が劇的に動いた時の写真データが戻った。

うぎゃーー!!!笑

 


最近、勇気を持って過去を愛そう!と思ったら、2年前に海水に浸かりしんだ携帯が復活した!!・:*+.\*1/.:+ こんなこともあるんですね〜

mememedx.hatenablog.com

 


看護師を辞めて人生が劇的に変化した時の写真データがいっぱい入ってたので、めちゃ嬉しいやら棚卸しに向き合わざるを得ないと言うか‥!笑

 

 

海でカヌーの練習をしていて、今日はやらんって思ってた転覆練習をやって(携帯持ってるの忘れてて浸水に気づいたの一時間後_:(´ཀ`」 ∠):) すぐに充電してまいバチっとなり終了。

 

対処法を知らず、焦って電源入れたり、充電したり、浸水した携帯にやってはいけないこと10選をやりまくってしまってたんですよ。修理の人にも、それ絶対やったらあかんやつっす!と言われました涙

 

 

浸水して修理頼んでもデータは戻らない、半年後、一年後も復活しないか確認しても無理。

いつもは諦めて処分してしまうのですが、捨てれず引き出しに入れて忘れていました。

 


でも二年後、何故かふと電源入れたら復活!!!

 

 

海水やし腐食してると思ってたのに!!

 


なんやこの状況。おもしろすぎます。
何かの前兆の匂いがしますぞ〜!!笑

 

 

 

 

f:id:mememedx:20170603110548j:plain

*1: °ω°

今を愛し、過去を愛すること

先日友人のランボウさんと、その他に初対面の方達がいていました。

ランボウさんは私が看護師を辞めて、自分を生きると決めた序盤に結構からんでいて、飛び立つ前の助走期間に、飛び方を見せてくれた友人でもあります。

 

 

私の変化具合や、出来事がおもしろいみたいで、過去のことを踏まえて私の紹介をしてくれてたんですね。

 

 

私は、ランボウさんが皆に私を紹介してくれている途中で、

「過去はもう過去だし、今が大事かな〜と思うし、過去は捨てたから何をやっていたか

っていう紹介はせんといておくれ」

とランボウさんに言った。

 

そしたらランボウさんは優しく

「過去を愛してあげて〜」と言った。

さらに「タニタニ(私のあだ名の一つです笑)の生き方はめっちゃ面白いよ〜!」とも笑いながら言うてくれた。

 

 

今この瞬間しか私たちは生きれないと思ってたから、過去はもういいやって思っていたし、過去何をしたかとか、

どんな結果を出したとか、今は関係ないからいらないと思っていました。

 

 

ですが、、

自分で自分のことはわからないもので、結構色んな人に私の人生見てたら面白いと言ってくれるんです…笑

 

 

次どんな展開になるかわからないからワクワクする!ともよく言ってもらえます。私も予想外な展開がいきなり飛び込んでくることが多いので、自分でも自分のことが予想外やし、どうなるかわからん不安やドキドキ感は多少ある時もありますが、実はそれを楽しんでいます。

 

 

 

なので、目標を立てることがちょっと苦手なタイプでもあります。

ゴールを決めずに、「自分は何を大切にしたいか」を軸に遠心力が働いて拡大していく感じでしょうか。

 

例えば私が大切にしていることは「色んな人と出逢って楽しむ。皆で楽しく生きる。」なので、結果を求めると自分が死んでしまいます。

 

 

 

写真をやり始めたのも、辺野古を撮っていたのも、「皆で楽しく生きる」がしたかったから。

 

 

自分の孫のように大切にしてくれたオジーオバー達が戦争の傷跡でしんどい想いをしていたり、米軍基地のことでまた人が死ぬんじゃないかって悲しんでいたから。

警察や機動隊が、上司命令で座り込みする人達を排除しても、悲しそうな顔を見せる人がいたから。

米兵の人達もこれでいいのかと葛藤しながら、生きていることを知ったから。

 

 

でも、いつしか誰かに求められる結果を求めるようになっていました。でも、それは違うなと思いました。「皆が楽しく生きる」を大切にしたい。

 

 

後でランボウさんがメールで送ってきてくれました。

誰にも言いたくないような大変な経験こそ同じよーに抱えている人がいると思うし、今のたにたにはそーいう人たちに寄り添えるような優しさと大切なことははっきりいえる強さを持っているようにみえるよ^_^ 無理なく気持ちよくたくさんの同じような境遇にいる人たちの希望になっていってくださいな^_^」

 

 

過去の色んな点がいっぱい重なって線になって、今の私がある。

 

過去はもう終わったけど、今も過去も愛してあげたいなと思いました。そして、自分の中で消化した自分の言葉で誰かに希望になれたら嬉しいな。^^

 

f:id:mememedx:20170602093330j:plain

言語化について最近思うこと

体感覚で感じていることが、わりかしあるみたいで、なんか体の芯でじわ〜と感じてるけど、言語化できない感じがある時が結構困ってしまうんですね。

 

 

たぶん、人間って感じる生き物だから皆そういうの持ってるんじゃないかと思うんです。

 

 

 

無理矢理、言語化はできるんですが、80%は合ってるぽくて、あとの20%はなんか違う気がする…。とかで、変に伝わりそうだなあと思うし、文章を書くことがとても苦手に思っているし、無理に言語化しなくても良いんじゃないかって思っていました。

 

 

 

でも、最近連載させてもらっている原稿の締め切りがあったんですが、ギリギリでテーマ変えさせてもらったんです。めっちゃ迷惑!!笑  編集さんにはめっちゃ迷惑かけてしまいましたが、ほんまに協力してもらいました。感謝。

 

 

一年以上言語化を待っていたものが、今なら書けるかもしれない……!!!と思って、ネイティブアメリカンの人達から感じたことを言語化して原稿を書きました。

 

 

書いてみて、私の力不足で、言葉じゃ全然表現できなくて、私の心を手づかみで体の中から取ってもらって、それを持ったらじんわり感じて伝われば良いのにと何度何度も思いました。

 

 

昔から自分が心動かされる写真を撮ったら、写真に触れたらその時の感情がその人に伝わればよいのにって思っていました。

 

 

でも今は、皆感じる心があるから、それぞれの感じ方でいいんだって思います。

 

 

言葉は、言の葉で、一つ一つ葉っぱがいっぱいあって、木になるみたいな感じで、一つの木にできたらいいなあ〜とメルヘンチックなことを思ってしまっています。
言語化を恐れずに、味方につけたい。

 

 

f:id:mememedx:20170602081925j:plain